忍者ブログ
企画や声仕事の内容を公開して行きます★
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夕凪雪-ユウナギ・ユキ-
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/04/24
職業:
フリーター
趣味:
イラスト作成・音楽鑑賞・パソコン・読書
自己紹介:
プロ声優を目指し養成学校に通いながら日々精進中!(現在休学中)
ブログ内検索
最新記事
2009 / 10 / 09 ( Fri ) 17 : 30 : 49 )
2008 / 10 / 06 ( Mon ) 02 : 57 : 45 )
2008 / 06 / 01 ( Sun ) 02 : 51 : 26 )
2008 / 05 / 13 ( Tue ) 01 : 28 : 32 )
2008 / 04 / 09 ( Wed ) 04 : 01 : 45 )
最古記事
2006 / 01 / 27 ( Fri ) 22 : 13 : 55 )
2006 / 02 / 01 ( Wed ) 22 : 52 : 21 )
2006 / 02 / 03 ( Fri ) 20 : 50 : 12 )
2006 / 02 / 05 ( Sun ) 00 : 00 : 43 )
2006 / 02 / 21 ( Tue ) 15 : 13 : 07 )
リンク
QRコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは。
折角1日休みなので色々やろうと思っていたのに、
早速睡眠に時間を費やしてしまい色々やり損なってる夕凪です。orz

こ、これからなんだから!
これから色々頑張るんだから!(´д`*;)


------------------------------

【応募状況】

今のところシナリオ・イラスト&ロゴ共に応募はゼロです。
やっぱり〆切とか採用後の作業内容に不安があるのか な (´・ω・`)

いざとなったら自分で全部やっちゃおうとは思うのですが、
そーなるともっともっともーっと完成遅くなっちゃうので……orz

誰かお手伝いして下さる方を切実にお待ちしております!(´д`;)

------------------------------


いつもいつも沢山の拍手をありがとう御座います!(*´∀`*)
いつも御礼言うしかなくて何かアレなので、
【Cafe Le*Bonheur】企画発動初期の裏話でも……
って大したコト書いてるわけじゃないですが、追記にあるので
興味のある方はドゾです★(*´∇`*)ノ



ではっ。
先日提出したちんちらソフトハウスさんの百合川ボイスが今回
リテイクなしとの事だったので学ヘタのガヤガヤ応募してきます!

――――と、その前に20日までの限定メニューを降ろさねば。
ってうわぁ代わりのTOP画まだ描いてないよ!!∑(´□`;)
こんな感じで毎回落書でホントすみませんです……!llll!!orz

------------------------------


――はい、そんなワケで、企画発案当初のメモとか晒してみます。(*´∀`*)


■タイトル:未定
■ジャンル:恋愛ADV(青春謳歌ADV)

■舞台設定:高等学校
■期間:1年間(プロローグ・4月~3月・ED)
    1ヶ月=1話の、12話構成

■主人公:高校2年生・男女性別選択性
■攻略キャラ:男女3人ずつ
■パラメータ:好感度・信頼度


そうそう、最初は学園恋愛ものだったとですよ!
でも同性同士のEDも作りたいなぁと思って、
あとから「青春謳歌ADV」を付け加えました。(*´∀`*)


あと隠れキャラ2人は出る予定すらなかったですねー。
2人を出そうと思ったら、主人公の通ってる高校が
竹原学園か八潮の母校、もしくはその近辺の高校である必要があったし……
でもその辺り全然関係ない学校を舞台にする予定だったんで、
初期の設定の中では雪先生と八潮はいなかったとです。




で、こっから何で今のカタチになったかって言うと、
単に自分が学校卒業してたからで。(ぇ)
つい最近まで通ってた専門学校はノリが普通の学校じゃなかったですし。(笑)
んでまぁ「ニートがバイト見つけてそこで青春を謳歌する話」にしよう!と。

それに学園モノの企画って結構多いしなぁって。(´∀`;)
丁度自分もフリーターやってますし、バイト辞めてニートになったり
新しいバイト見つけて色々覚えたりとか……想像しやすかったのかな。
その時の同居人もフリーターやってんですが、
学園モノで企画した時よりもいっぱい案出してくれて。(*´ー`*)


舞台を喫茶店にしたのは… 何となく ですな。

自分が今までやってきたバイトが
レストラン(キッチン)→事務・商品箱詰め→入力事務
→HP更新・動画ナレーション→電話応対・確認入力業務
って感じで事務系が多かったんですが……
ゲームにしようと思うとコレがなかなか地味で。(´ー`;)

なので、まず「バイト先はレストランにしよう」と思ったんですよね。
そのあとで登場人物の人数を考えて「個人経営の喫茶店」にしたワケです。
企画当初はホールに入るかキッチンに入るかも選べる予定だったんですが、
そこまでやると流石にこんがらがってきてしまったので(´д`;)
それで主人公が受ける職種はホールに限定しました。

そんな流れ。


この時に、高校の時に某研部で作ったボイスドラマ『竹原学園』で
自分が担当した夕凪先生と八潮を出そうかって話が改めて出たり。
同居人もこの『竹原学園』聴いて気に入ってくれてたので、
もうそこからドンドン話は展開していきましたねー。(´∀`)

「ゆっきーせんせーは癒しを求めてくるんだよ!」とか
「八潮は大学生さん(←逸島。まだ名前がなかった)の友達で…」とか。


みんなの名前は紅英兄ちゃんと喫茶店巡りしながら相談して決めました。
キャラの名前欄の上に、名前がつく前の代名詞書いてあってちょっと笑えた。

マスター   → 渡瀬
リーダー   → 如月
大学生さん  → 逸島
専門学生さん → 古ヶ沢
フリーター君 → 青柳
高校生さん  → 雨宮

みんな素敵な名前がついて良かったです。(*´∀`*)笑
PR
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ