忍者ブログ
企画や声仕事の内容を公開して行きます★
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夕凪雪-ユウナギ・ユキ-
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/04/24
職業:
フリーター
趣味:
イラスト作成・音楽鑑賞・パソコン・読書
自己紹介:
プロ声優を目指し養成学校に通いながら日々精進中!(現在休学中)
ブログ内検索
最新記事
2009 / 10 / 09 ( Fri ) 17 : 30 : 49 )
2008 / 10 / 06 ( Mon ) 02 : 57 : 45 )
2008 / 06 / 01 ( Sun ) 02 : 51 : 26 )
2008 / 05 / 13 ( Tue ) 01 : 28 : 32 )
2008 / 04 / 09 ( Wed ) 04 : 01 : 45 )
最古記事
2006 / 01 / 27 ( Fri ) 22 : 13 : 55 )
2006 / 02 / 01 ( Wed ) 22 : 52 : 21 )
2006 / 02 / 03 ( Fri ) 20 : 50 : 12 )
2006 / 02 / 05 ( Sun ) 00 : 00 : 43 )
2006 / 02 / 21 ( Tue ) 15 : 13 : 07 )
リンク
QRコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


会社は暇でしたー。
多分忙しくなるのはお得意さんの正月休みが
明けてからなんでしょうなー。
やっぱ白い紙は常備装備しとくべきですね。
今日もかなりの時間を無駄にしました…(´・ω・`)

メール返信は明日からさせて頂きますので、
返信待ちの皆さん、少々お待ち下さいませー!


------------------------------

>寺元さん
何か一言連絡お待ちしております。
2007年1月7日(日)までに連絡がなかった場合、
古ヶ沢明シナリオ担当から強制的に外させて頂く事になります。
メールでも拍手でも構いませんので…切実にお待ちしております。
よろしくお願い致します!


>緑青さん
明けましておめでとうございますーvvvヾ(*´∀`*)ノ”
スタッフメール受信連絡ありがとう御座いました!
続きは拍手レス帳にて返信しますので、後程そちらを確認して下さいまし★
うりぼむらいすの運命や如何に!(ぇ)


>葱さん
明けましておめでとうございまっす!∑d(*´∇`*)
そしてスタッフメール受信連絡ありがとう御座いました★
此方こそ、初心者故に色々迷惑を掛けてしまうかもですが、
企画完成までついて来て下さると嬉しいです。
今年も何卒よろしくお願いします!


>39さん
明けましておめでとうございますです★ヽ(*´ー`*)ノ
スタッフメール受信連絡ありがとう御座いましたー!
メール返信は明日の夜からさせて頂こうと思うので、
少々お待ち下さいねー(´∀`;)
でもその前にひとつだけ……年賀状ありがとう御座いましたー!
うりぼむらいすは今年の限定メニューなので、
今のウチにがっつりドウゾ★|、∀・)笑


■スタッフメール#4受信連絡済スタッフ確認■
臼木さん 片倉さん 川崎さん 紅英さん 桜井さん 弓宮さん 飛鷹さん やなぎさわさん 緑青さん 葱さん 39さん

------------------------------


いつも沢山の拍手をありがとう御座います!(*´∀`*)ノ
新しいサンプルボイスは早ければ明日の夜アップ出来る予定です。
が、気力が保たなければ明後日・明々後日の更新になります。
延ばし延ばし延ばしになっててスミマセンです、ホント…!orz
活動ペースは緩いですが、今年も声域の拡張を目標に活動頑張ります。
そしてフリートーク強化の為、早めにネトラジに手を出せるよう頑張ります。
でもって楽しみに待ってて下さる皆さんの為に、ゲーム制作ますます頑張ります!

コメント下さった方への返信は後程拍手レス帳の方でしますので、
お心当たりのある方は其方をチラリと確認してみて下されーvvv





------------------------------


徒然。(*´ω`*)
見ても何の役にも立たず、その上オチもないと言う。(爆)



大好きなサイトさん方で二次創作について様々な意見が飛び交ってます。

今の同人って、要するに原作者さん・原案者さん・出版社さんとかって言う
著作権の所持者さん達がある程度黙認してくれてるから出来ることなんだと
思ってるんですが……実際そうなんですよ ね ?;;;(自信無)
同人屋経験がある方なら1度はこの問題について考える時期がありますよね。



私が同人・二次創作される側だったら?と考えると、
自分の作ったキャラを誰かが見て「いいな、好きだなー」と思って貰えたり、
その上自分の作ったキャラをそう思ってくれた誰かが描いてくれる って言うのは
嬉しいなぁと思ってしまったりします。

まぁ、エロかろうがBLだろうがGLだろうが、そこは自分も元同人屋。
免疫あるので抵抗とかほぼありませんし。(*´ー`*)



でもそれって自分がエロとかBL・GLとかに免疫あるからであって、
そうじゃない人にとってはエロかったりBLだったりするのは嫌なのかなぁ とも。



結局は二次創作する側・される側の両者が嬉しいと思ったり
楽しいと思ったり、そーゆー平和なのが理想ではありますな。
そして実際そーゆー平和で両者が楽しんでるなら問題は何もないかと。

現実には考えや意見の違いで、みんながそうなるのは
かーなーり難しいコトだとも思うんですがねー…(´・ω・`)
やっぱプロの漫画家さんとか、同人嫌いな方もいらっしゃいますし。
オイラの大好きな鋼錬の荒川先生も同人誌とか嫌いなんだそうです。
噂でちょこっと耳に挟んだくらいなので真偽の程は定かではありませんが。



あとアレだ。
同人とパロディの違いについて、一時期すごく議論しませんかアレ。
アレってどうやって説明したらいいのか分からないのはオイラだけですか?
なんとなく自然と使い分けてたりはするんですが、「それってどう違うの?」
とか聞かれたら絶対に上手く説明できない自信がアル。(´д`;)



日本語が不自由で申し訳ないですよホントに……!orz
PR
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ